虚血性大腸炎について

虚血性大腸炎について

虚血性大腸炎は、大腸への血液の循環が悪くなってしまい、必要な酸素や栄養分が供給されなくなるために、大腸粘膜が虚血となり炎症や潰瘍を生じる疾患です。症状として突然の腹痛、下血がみられます。もともと血管に動脈硬化があるところに便秘などが原因となって起こるといわれていました、相対的に高齢者に多いのですが、便秘のひどい若い女性にもみうけられます。


大腸に栄養を送る血管の血流が不足すると、腸管が虚血となり、粘膜の浮腫、出血、潰瘍などが出現します。血流が減少する原因は、もともと血管に動脈硬化性の変化があるところに、便秘による腸管内圧の上昇などが加わるためと考えられています。高齢者や、糖尿病・膠原病・血管炎などを基礎疾患としてもつ場合に多くみられます。


大腸はおもに腸間膜動脈と下腸間膜動脈から血液を受けていますが、大腸脾弯曲部から下行結腸は、上腸間膜動脈と下腸間膜動脈の支配領域の境界部分であるため虚血に弱くなり、構造的に虚血性大腸炎が起こりやすくなります。腸間膜動脈が完全に閉塞し血流が途絶えた場合を腸間膜動脈閉塞症と言われていて、虚血性大腸炎よりもさらに重い病態です。


虚血性大腸炎の主な症状としては、突然の激しい腹痛、下血、下痢で発症します。典型的には左下腹部の腹痛で、新鮮血の下血がみられます。悪心、嘔吐、発熱が認められることもあります。相対的に直前に便秘を起こしていることがおおいです。

このエントリをはてなブックマークに登録  このエントリをlivedoorクリップに登録  この記事をPOOKMARKに登録する  newsing it!